初鮎奉納

日本ボーイスカウト岐阜8団の50年以上続く伝統行事で、

毎年5月11日の鵜飼開きの翌日に、宮内庁・明治神宮・橿原神宮へ初鮎を奉納させて頂いております。

今年私が伺わせていただける運びとなり、宮内庁と明治神宮に初鮎奉納に行かせて頂きました。

ただ、10日からの雨で鵜飼開きは11日でしたが、川の状態が悪く、奉納日が13日に変更になりました。

 

 

12日に鵜飼終了後、すぎ山旅館にて鮎の箱詰めが行われました。

 

   

 

選別された、鵜の食み後がついた鮎がきちんと並べられ梱包されます。

 

 

 

 

 

 

皇居 明治神宮 橿原神宮にそれぞれ奉納されます。

 

「初鮎奉献祭」斎行の御報告 – 橿原神宮

           ↑ 新聞などでも取り上げられました。

 

 

 

私は宮内庁と明治神宮に奉納させていただきました。

大変貴重な体験になりました。

ありがとうございました。


一覧ページに戻る